室内干しをするために、森田アルミ STOK laundry ストックランドリーを購入しました。我が家には同じような室内物干し、森田アルミ工業 pid4M(ピッド) もあるので2つを比較してみたいと思います。↓コチラが今回購入したストックランドリー。↓コチラが我が家ではリビングと ...
続きを読む
部屋干し
この季節になると、最初から部屋干ししてしまった方が乾きが早いですね。そんなわけで、今日はオススメの伸縮自在ハンガーに新色が出ていた件と、ドラム式で乾燥までしちゃったら、いくらかかるんだって話。伸縮自在ハンガー私が使っている伸縮自在ハンガー、バランスを考え ...
続きを読む
伸縮自在ハンガーに『白』があった件と、洗濯→乾燥おいくら??
雨が続いておりました。部屋干し中です。洗濯機は毎日たいてい2回まわしてます。1回分は乾燥まで洗濯機で済ませますが、もう1回分は乾燥機に掛けられないモノを中心に洗濯して部屋干しです。モノを床に置きたくない私にとって、物干しワイヤーPidはなくてはならない存在。あ ...
続きを読む
スイッチの切り忘れを防げる、ありがたいアイテム。部屋干しにも重宝してます。
冬はどうせ乾かないし、春は花粉が付くし…ということで、ここのところずーと部屋干しをしています。そして、私は面倒くさがり。床にモノを置くと、退かすのが面倒になるので極力置かないようにしています。特に、私だったら置いたら絶対に退かさなくなるだろうな~と思うの ...
続きを読む